お米ダイエット9ヶ月目(297日継続)フライパンで手作り肉まん

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

なつさん
なつさん

こんにちは!なつさんです〜!

次女「今日、肉まんが食べたい」

ってことでリクエストを受けたので
人生初の手作り肉まんに挑戦した日!(`・ω・´)ゞ

結論

手作り肉まんは正義

そんな1日の食事記録です〜ご覧あれ(`・ω・´)ゞ

お米ダイエット296日目の体重測定・ご飯写真記録

https://twitter.com/natsusaaan27/status/1435206877395111937

体重:49.3kg
朝:なめこTKG(180g)|味噌汁|酢キャベツ|梨りんご
昼:雑穀おにぎり(100g)|手作り肉まん|サラダ|味噌汁
夜:梅ぼしご飯(160g)|あじの干物|焼き野菜|ロイシーコーン|味噌汁
歩数:10000歩達成
筋トレ:○
ストレッチ:○
お便り:○

今日は、子どもたちの学校が早く終る日だったので
一緒にお昼ごはん!
次女にリクエストをいただいた肉まんを作ろう!

我が家には、蒸し器も深いフライパン(蒸し器の代用になるようです)もないので
どうしたものかと。
家にあるものだけで作りたい・・・!ってことで
見つけたのがこちら!

【簡単ジューシー!】フライパンひとつで肉まんの作り方!【発酵なしレシピ】

【簡単ジューシー!】フライパンひとつで肉まんの作り方!【発酵なしレシピ】

はるあんちゃんの肉まんレシピで作りました♡

なんとこちらのレシピ、
いつものフライパンを使って、簡単に手作り肉まんが作れます!

生地の材料はすべて、ホームベーカリーにIN!
パン生地コースで作り、
出来上がったらちょうどいい大きさにわけて
タネと包みます!
(ちなみに9等分できました)

タネは、先日作った餃子タネの冷凍を解凍して使いました!

この作り方だと、蒸し方が餃子の作り方に似ているので
上はふっくらパン生地、底は餃子顔負けカリッ♡な食感!
生地の味も、ほんのり甘くて中のタネとベストマッチしてました!
これはリピート確定ですね、おいしい!
こども達からもめちゃくちゃ好評でした!

https://twitter.com/natsusaaan27/status/1435075755692552193

ぜひぜひお試しあれ〜(`・ω・´)ゞ
(はるあんちゃんかわええ・・・っ)

9月7日の目標

https://twitter.com/natsusaaan27/status/1435012132169388033

連日、目標クリアできていてかなりいい感じ!
やっぱり暴食がないと素敵な1日が過ごせます

動ける

ご飯おいしい

よく眠れる

お便りがしっかりある

気分がいい

メンタル管理、本当に大切です!
それを怠ってしまうと、一気に暴食モードにはいってしまうので
毎日できる限りストレスフリーで過ごしたいですね・・・!

好きなことをして
好きなものを食べて
幸せな1日に(`・ω・´)ゞ

なつさん
なつさん

ではでは、また次回に〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました