お米ダイエット9ヶ月目(298日継続)米粉シチューで心も満足な日

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

なつさん
なつさん

こんにちは!なつさんです!

なんの変哲もない1日ですが、継続が大切ってことで・・・!
継続して習慣にする」を目標に
日々積み上げです(`・ω・´)ゞ

そんな今日は、米粉シチューで
心も体も満たされたお話

ここ1年は、米粉で作るシチューにハマっています!
市販のシチューのルーがなくても
おうちにある材料で簡単に作ることができますよ♡

シチューっていいですよね、ほんのりと甘くて
ほっこりポカポカ
我が家では大人気メニューの一つです!

ではさっそく見ていきましょう〜!

お米ダイエット298日目の体重測定・ご飯写真記録

https://twitter.com/natsusaaan27/status/1435539249852391428

体重:49.3kg
朝:納豆大葉味噌ご飯(150g)|味噌汁|サラダ|ロイシーコーン
昼:なめタマご飯(200g)|焼き野菜
夜:雑穀MIX(150g)|米粉シチュー|味噌汁
歩数:10000歩達成
筋トレ:○
ストレッチ:○
お便り:○
暴食:なし

朝からガッツリお米も食べて、コーンも食べるという元気さ!笑
昔から朝もしっかり食べれる人間です(朝からカレーもカツ丼もOK)
本当にロイシーコーンがおいしすぎる・・・
好きなものが家にあると、続けて食べちゃいませんか?笑

夜は、我が家の大人気メニューである米粉シチュー♡

材料

・好きな野菜
・鶏むね肉
・牛乳
・水
・米粉
・片栗粉
・コンソメ(うちは粉末タイプを使ってます)
・塩

手順

  1. 鶏肉は食べやすい大きさに切って、塩をなじませる
  2. 米粉をつける
  3. 好きな野菜は好きな大きさに切って圧力鍋にin!
  4. 圧力鍋に水少なめに入れる
  5. 蓋をして火にかける
  6. できあがったら圧力鍋の蓋を開け、鶏肉をいれる
  7. 鶏肉に火が通ったら牛乳・コンソメをいれる
  8. 温まったら、水に溶いた米粉・片栗粉をいれてとろみをつける
  9. 完成!

かなりズボラで分量もはからずに作りますが
適当に作ってもめちゃめちゃおいしくできます
この材料さえあれば、必ずおいしくできあがるので
お好みの味の濃さで作ってみてくださいね♡

バターを入れるとコクがUPするので家にあればぜひ!
(うちにはなかった笑)

シチュー作った次の日は、だいたいドリアかグラタン作ります♡
これで1日、晩ごはんメニューを考える手間が減りますねえ
なんでも時短していきたいのでこういうアレンジの大事・・・!

なつさん
なつさん

手作りのルーは、好きな分量で作れるので
無駄がなく、節約にもなりますよ・・・フフフ♡

9月8日の目標

https://twitter.com/natsusaaan27/status/1435379013350879235

9月、かなりいい感じに過ごせてますねえ
たこ焼きの日は食べ過ぎた感じがあったけれど
それ以外の日は心もお腹も満足に過ごせています

たこ焼きを食べ過ぎた日の記事はこちらです

お米ダイエット9ヶ月目(295日継続)たこ焼きは幸せでおいしい
なつさん こんにちは!なつさんです〜! たこ焼き!たこ焼き!みんな大好きたこ...

目標も立てることができず
前を向くことができない日もたくさんあったけれど
またこうして立て直すことができてるんだもの
ゆっくりで大丈夫!

食べすぎた〜って感じたときは
お腹すいた〜と感じた時に次の食事をとればいい!
その時に、おいしく食べれる分だけを食べる!

ホントは「食べ過ぎる」こと自体をなくしたいけれど
それはなかなか難しいので・・・笑

食べ過ぎたって死なないし
1食食べなくたって死なないから
ダイエット情報に惑わされず
自分のお腹と相談して決めたらいい

なつさん
なつさん

・・・と、それっぽいことをいってますが・・・!笑
一番は、自分のお腹を信じて!!
おいしく食べましょ♡

ってことで、上手くできる日もあれば
そうでない日もあるよ〜って話でした!

ではでは、また次回に〜♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました