
お久しぶりです、なつさんです!
ブログの投稿が滞っていました。
というのも、痩せる気配もなく特に書くことが・・・ゴニョゴニョ
お米生活(ダイエット)は続いております!
Twitterでは、
食事記録
便の様子
日々のあれこれ
を、ほぼ毎日更新しています〜お時間があればぜひ〜
気がつけば、お米ダイエット生活も9ヶ月が経過
なんだか「ダイエット」にふさわしくない生活ですが
元気に、健康に生きてるのでいいかな・・・と笑
ぶっちゃけダイエットいちばん大事なのは
心も体も健康であることなので!
お米生活を続けてみて思ったことは
「お米生活を継続すれば健康的に痩せる」ということ
・お米
・お味噌汁
・魚や肉や卵
・副菜
食事で、難しいことは考えず
五感で楽しみ
お腹具合を感じる
これができてれば痩せます!
なぜ、お米生活で痩せることができなかったのか?
お米生活を続けていても、痩せなかった・・・
(現在、お米ダイエット9ヶ月目)
・不安(ストレス?)
・水分量増加
不安、ストレスのこと
私が思うに、不安やストレスなど
心に負担がある時は
痩せません。
もちろん万人ではありませんが
私のように、食べることが大好きな人は特に。
どんなバランスの良い食事で
食生活を安定させようとしても・・・ストレスがあると
時に暴食モードに入るのです
スイッチが入ったらとまらなく
もっともっと不安になる・・・
明日からは切り替えよう!と思っていても
また繰り返してしまう
負のループから抜け出すのは
とても困難で苦しかった・・・
「痩せなくてもいいや」
「痩せたい。痩せたい。」
そんなことばかり考える日々に疲れました。
そんな姿を表には、あまり出さないようにしていました
そんな自分がかっこ悪いと思ったから・・・
水分量増加のこと
お米ダイエットに興味がある人なら
知っている人も多いと思いますが
お米を食べると、体の水分量が増えます!
体重だけで言えば「太った」と言えるのかもですが
脂肪ではなく、水分。
糖質制限していた人なら特に、水分が増えて
体重が重くなります!
痩せなかった原因に「水分量増加」と
書いていますが
これは、全然気にしなくて大丈夫です!
むしろ健康になって、お肌もぷるツヤになりますから
大丈夫、大丈夫。気にしない
ダイエットにおいて大切なことは
ストレス管理ですから
私のように、お米生活で痩せなかった人は
ストレスがかかっていないか?
どんなストレスなのか?
ストレス解消法
を、見つけることを優先したほうがいいかな、と思います!
不安や、ストレスがあれば
食事管理もできなくなってしまうのです・・・
お米ダイエットで体重は増えた。だけど継続する理由
体重、増えました。増えました・・・笑
だけど、増えたのは・・・
「お米ダイエット」による体重増加ではなく
「ストレス管理不足」による体重増加
なので、これからもお米ダイエットは継続します!
こんなに毎日おいしく食べてたら
もうあの頃のような
・オートミールばっかり
・野菜ばっかり
・鶏むね肉ばっかり
・禁止食材ばっかり
には、到底戻りたいとも思えない。
ストレス管理不足によって、
暴食も数え切れぬほどしました。
1日でお米を5合食べたり(逆にすごい)
こどもたちの為に用意しておいたお菓子を全部食べたり(かーちゃんいい加減にしてくれ)
大好きなかぼちゃを1玉食べたり。
伝説になり得そうな事ばかりしでかしましたが

今、健康に生きてます
生きてます
ストレス管理に全精力を注げば
もっと上手くいくのでは・・・!と。
お米は、太らないし
きれいになれますよ!
糖質制限は必要なし
ストレスを減らす
7時間寝る
3食食べる
なるべく歩く
ストレッチ(睡眠の質UP)
無理は絶対しない
まずはストレスを軽減させるところから・・・焦らないで大丈夫!
お米ダイエット継続していても
暴食を何度も繰り返してきた人・・・
一緒に前向いて進みましょう〜!
大丈夫、もっと素敵になれる!
楽しくおいしいお米ダイエットを継続して
理想の自分に!
では、また次回に〜(`・ω・´)ゞ
コメント