
こんにちは!なつさんです〜!
お米ダイエットをはじめて
もうすぐ3ヶ月になります!
お米ダイエットを始めたばかりの方は
こちらの記事を参考にしてみてくださいね(*´∀`)

ところで・・・・
丼ものは好きですか?!
この3ヶ月間、色々な丼ものを食べてきましたが
中でも「うまい!」と思った丼ものをご紹介!
色々な食べ方を楽しめるのも、
お米ダイエットのいいところです(*^^*)
では、さっそくみていきましょう!
ツナたま丼
あるようでなかった「ツナと卵」の組み合わせ♡
フォロワーさんが作っていて、真似してみたところ・・・・

うまい!!!!!!
調味料を色々試してみたいレシピです(*´∀`)
刻みネギ×マヨネーズ♡
粉チーズで洋風に♡
お好きなツナ缶とたまごがあれば
満足度の高いツナたま丼のできあがりです〜!
こんなにおいしいのに、
時短
節約
にもなりますので、最高すぎますね!
いなり寿司のあげ丼
お米ちゃんダイエットチャンネルで登場していた
いなり寿司のあげをのせたご飯です!(*´∀`)

あつあつにしても、冷やしてもおいしいんですよ〜〜
市販の油あげを使ってもおいしいですし、
レンジで簡単調理することもできますよ!
自分好みの味付けもできますし
1袋5枚入りが60円くらいで手に入りますから
節約にも♡
自宅にある調味料で
とってもおいしく作れるので
ぜひ試してみてくださいな(*^^*)
こちらのレシピを参考にしました!
レンジで作る!簡単いなり寿司のあげレシピ
材料
油あげ 5〜6枚
砂糖 大さじ2
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
水 100ml(=100g,100ccですよ〜!)
作り方
- 油あげが入る大きさの耐熱容器に、油あげ以外を入れます
- 600wで1分温めます
- 水道のお湯で油あげの油抜きをします
- 1の耐熱容器に、油あげを入れます
- 手で押し付けて、染み込ませます
- 600wで3分温めます
- 油あげを上下裏返して冷めるまで放置します
完成!(*´∀`)
和風だしや、ごま油を使うと
風味が増していつもと違ったおあげさんを楽しむことができますよ♡
海鮮丼
みんな大好き海鮮丼!
自分の好きなお刺身をのせてオリジナル海鮮丼をつくりましょう〜(*^^*)
おいしいのはもちろんなのですが
「満足度」がとても高いのでおすすめです(*´∀`)
自分が本当に大好きな、
満足できる食材を選んで食べることで
過食予防にもなりますよ〜!
たま納豆アボカ丼
女子の「だいすき♡」を全部乗っけた
贅沢なたま納豆アボカ丼でございます〜(*´∀`)
たまご×納豆の組み合わせがおいしいので
そこにアボカドをプラスして
幸せ度UPを狙います!♡

お米ダイエットを継続していると
「脂質」が不足しがちになってしまいますので
アボカドで良質な油をとりましょう(*´∀`)
脂質不足になると、便秘にもつながりますので
お米ダイエッターのみなさんは
意識して摂るようにするとよいかもです!
ずっと順調だった便事情が、
脂質不足で便秘になった話はこちらです!

焼き鳥親子丼
ノーマルな親子丼ではなく
温泉卵×焼き鳥を載せました!♡
焼き鳥の甘辛なタレと、温泉卵が
お米との相性抜群です〜(*´∀`)
丼の中に全てinすることで
洗い物も減ります!笑
焼き鳥の代わりに
豚串
牛串
つくね
などに変えてもおいしそうです!
まとめ
いかがでしたか?
かなり個人的な5選ですので、
卵をつかった丼ものが多かったですね!笑
色々な丼もの料理を楽しみながら
たのしくお米ダイエットを継続したいですね(*^^*)

他にもおすすめな丼もの・食べ方がありましたら
Twitterやinstagramで教えてくださると嬉しいです(*´∀`)
ではでは、すてきなお米ライフを〜♪
コメント