【三姉妹】リップルキッズパーク体験!母の口コミレビュー【オンライン英会話】

この記事は約12分で読めます。
スポンサーリンク


 

「オンライン英会話のリップルキッズパークって
どんな感じなのか気になる!
授業は何をするのか、先生は日本語を話せるのか・・・
こどもも、親もまったく英語力がないけど大丈夫ですか?
リップルキッズパークのことを詳しく知りたいです!
いいところ、わるいところ
全部教えてください!」

結論

「先生はこども慣れしており、
わかりやすく英語を教えてくれます!
もちろん日本語も話せます!
親も子も、英語が全くできなくてOK」!

数回、レッスンをこなしているだけで
明らかに初回との英語力が違います(実感)

本記事でわかることは

  1. リップルキッズパークの基本情報
  2. メリット・デメリット
  3. 無料体験からの入会したお話
  4. かんたんにできる無料体験《2回分》手順

この記事を書いているわたしは
英語力ゼロ
ついでにこどもたちも
英語力ゼロ

リップルキッズパーク オンライン英会話の実体験を綴っています!

リップルキッズパーク基本情報

 

料金 【週1コース】3,122円〜
1回の授業時間 25分間
レッスン可能時間 月~金曜日: 7:00 ~ 22:55
土曜日: 9:00 ~ 18:55
日曜日: 9:00 ~ 17:25
レッスン形式 マンツーマン(兄弟、家族同時もOK!)
講師 フィリピン人
年齢 3歳〜高校生
無料体験 あり(2回)
通信 Skype(スカイプ)またはzoom(ズーム)

 

必要なもの

 

パソコン

 

インターネット環境

 

マイク

 

WEBカメラ

※マイクとカメラに関しては、パソコンに内蔵されていれば
新しく購入する必要はないですよ!

 

詳しい料金表

週1コース 3,122円(税込)
週2コース 4,888円(税込)
週3コース 6,722円(税込)
週4コース 8,352円(税込)
週5コース 9,953円(税込)

 

無料体験と入会をしてわかったメリット・デメリット

メリット
  • 先生がこども慣れしている
  • 日本語が話せる
  • 先生からのレビューがある
  • 事前に要望を入力できる
  • 継続すると予約がとりやすくなる
デメリット
  • ベテラン先生の予約がとりにくい
  • 通信が安定しない

メリット

先生がこども慣れしている

どの先生も、こども慣れしていて
ゆっくりとした、聞き取りやすい英語で
会話してくれました

こどもが無言になってしまっても

「OK,OK! コレ、ワカル?ワカラナイ?」

と、英語と日本語を交えて
丁寧に教えてくれました

日本語が話せる

先生が日本語対応しています!

親も、子も英語ができない家庭には
とてもありがたい・・・!!
話せるバリエーションも豊かで
安心してお任せすることができました!

「What’s this? コレハ、ナニ?」画面上のイラストを見せながら
「This is an apple. シッテル?」「イッテ ミテ♪ This is a pen.」

などなど
こどもがわからないところは
先生が察してくれて
日本語と英語を交えて
丁寧に教えてくれました!

「good job!!!!スバラシイ〜♪」

めちゃくちゃ褒めまくってくれます!

そして、もちろん「英語のみ」に
したい場合も
対応してくれますよ!

先生からのレビューと英語力判定のグラフが見れる!


レッスンが終わってから、

今日はどんな内容の授業をしたか
先生からのレビューが送られてきます!

先生によって書き方が全然違います!

日本語も使ってわかりやすく書いてくれる先生
英語のみで、親のレベルも試される(?!)レビューコメント

日本語も使ってレビューを書いてくれる先生は
英語がわからない母にとって
めちゃくちゃ評価が高いです!

英語力判定のグラフも見ることができます
グラフになっているので
どれだけレベルが上がったか
こどもたちにも、わかりやすくなっています!

事前に要望を入力できる

予約をする段階で
ゆっくり話してほしい
人見知りなのでやさしく教えてほしい
など、要望があれば
事前に伝えることができます

してほしいことを伝えることで
こどもも先生ももっと授業が
やりやすくなります!

無料体験を終えて、入会した後には
もっと詳しく要望登録ができます!

会員ランク制度あり!予約がとりやすくなる

はじめたばかりの頃は
ベテラン先生の予約がとりにくいです・・・!

しかし、リップルキッズパークを

長く続ける

またはレッスン数を増やす

ことで会員ランクが上がります!

どういうことかというと、

いつも予約がとりにくかった先生も
会員ランクのレベルが上がることで
予約がとりやすくなる

ということです!
つまり、優先順位が上がるってことですね!

先生のお気に入り登録機能も増えて
どんどん使いやすくなります!

デメリット

ベテラン先生の予約がとりにくい

入会したばかりの時は
好きな先生に出会えたとしても
先生によっては予約がとりにくいです

ベテラン先生は、1週間先以上まで予約がびっしり・・・
または受けられる時間がない
(平日の場合園や学校終わりじゃないと
うけることができないため)

とはいえ、どの先生も
丁寧で優しく、わかりやすい話し方で接してくれます
一番良かった先生は!?
と、聞かれても・・・
正直、一番は決められないくらいでした笑

通信が安定しない

これまでに2回、通信不良がおこってしまい
一時的に止まってしまう状況が続いた時がありました

少しの時間だったので問題はなかったのですが
オンラインあるあるなのかもです

もし、直接英会話教室に通っていたとしたら
そんな状況にはなり得ないので
これが「オンライン英会話」か・・・と。

とはいえ
オンライン英会話はメリットだらけなので
問題なし!

自宅でリラックス

英会話教室に比べ、授業料が安い

移動時間がない

色んな先生の英語を学べることができる

しかも、通信不良で接続が止まってしまった場合
リップルキッズパークで使える
チケットがもらえます

チケットに関して

もらえるチケットは5枚!
1回分の授業をうけることができます

そのチケットを使って、予約することができますよ!
(チケットには「45日間」の有効期限があります!)

三姉妹の母が口コミレビュー!オンライン英会話を体験させて思ったこと

スペック

 

学年(年齢) 英語力 性格
リオさん 小4 英語力なし 慎重な性格
ユリさん 小2 英語力なし マイペース、よく変顔してる
アンさん 年長 英語力なし マイペース、お話好き

 

通信環境

スカイプを使用

マイク・カメラ共にPCに内蔵されているものを使用

無料体験2回は、リオさん1回・ユリさん1回に振り分けました

年齢優位というわけでもないのですが
3姉妹・・・ということで
平等に1回ずつ分けてあげることができない!

三女よ・・・スマンよ、と思いながら
長女のリオさんと、次女のユリさんが無料体験を
うける権利を獲得(?)し、
初のオンライン英会話に挑戦!

4年生(9歳) リオさんの場合

先生「How are you today.」
リオさん「How are you today????」
先生「How are you today.ゲンキデスカ?」
りおさん「元気です」
先生「In English♪」
先生「You say. I’m good!」
先生「Can you say. I’m fine.」
先生「Are you ready?」

りおさん「わかんない」
先生「OK!all right.」

戸惑いながらも、無言にならないように
頑張ってました!
首をかしげたり、首を横に振ったり
そういう反応をするだけで
先生はすべて察して、ゆっくり待っていてくれて
根気強く教えてくれました!

初めてのオンライン英会話でしたが
終わった後に
「楽しかった!もう一回やりたいな」
と言って、とてもニコニコしていました!

楽しめたみたいでよかった〜!

そして
当ブログでは、音声録音したものを
書き起こしているのですが
母の英語力がなく・・・
まちがっていたらごめんなさい・・・!

授業後の先生からのレビューです!

Hello Riosan! Thank you for taking a lesson with me today.
I enjoyed talking with you.
You were active and responsive in class.

Very Good for today!
I am excited to see you again in my class.
Take care always.

✫ ✫ ✫ ✫



こんにちは、リオさん! 
今日は一緒にレッスンしていただきありがとうございます。
私はあなたと話すことを楽しんだ。
あなたはクラスで活発で反応が良かったです。

今日はとても良い!
クラスでまたお会いできるのを楽しみにしています。
いっつも気を付けて。

✫✫✫✫

2年生(7歳) ユリさんの場合

先生「can you see teacher. ミエル?」
ゆりさん「みえる」
先生「so, Good afternoon!my name is ○○.what is your name?」
ゆりさん「ん??」
先生「ナマエハ〜?」
ゆりさん「ゆりさん」
先生「ユリサン〜good afternoon.」
ゆりさん「・・・」
先生「good afternoon.ユリサン♪」
ゆりさん「・・・」
先生「OK!ユリサン hungry?」
ゆりさん「・・・No」
先生「ok.ネムイデスカ?」
ゆりさん「No.」
先生「OK!Are you ready?」
ゆりさん(うなずく)

こんな感じで、
はじめのあいさつ
天気の会話
本の取り出し方、しまい方
を英語でお話しいていました!

ゆりさんは困った顔をしながらも
聞き取れる英語は
「YES!」と答えていました
わからないことの方が多かったので
無言多めでした!笑

レッスン後に先生から届いたレビューです!
どんなレッスンをしたのか
振り返りやすく、書かれていました!

Hello Yurisan! Thank you for having this lesson with me!

Here are the things we learned today:

1. Take out book.
2. Open your book.
3. Close your book.
4. Put away your Book.

Good job today, let's try harder next time!


ユリサンこんにちは!私と一緒にこのレッスンをしていただきありがとうございます!

今日学んだことは次のとおりです。

1.本を取り出します。
2.本を開きます。
3.本を閉じます。
4.本を片付けます。

今日はお疲れさまでした。次回はもっと頑張りましょう!

三姉妹の母が思うこと


(テンション高めで面白かったので・・・笑)

先生がいっぱいいるので
毎回違う先生に頼んでいます!

その理由は

「相性の合う先生」を見つけるため!
ガッチリと相性のあう先生を見つけたい!

4回目のレッスンにして
リオさんが
「またこの先生がいい!」と!
確かに、先生の教え方がすごく上手で
聞き出し方もとてもうまい・・・!

わかりやすいように、
ゆっくりと丁寧に教えてくれる
素晴らしい先生に出会えました

(わたしじゃあこんなに根気よく
ゆっくり優しく教えてあげることができない。笑
センセーしゅごい)

ちなみに人気のある先生は
本当に予約が取れないです・・・笑

しかし
どの先生も教え方が本当に上手です!
丁寧で、わかりやすくて
必要があれば「日本語」で教えてくれますよ〜!

リップルの英会話を通じて、三姉妹が

「英語って楽しいんだ!」

と、感じてくれたらいいなあ、と思い入会に至りました!

もっと授業の回数が増えると
わかる情報も増えてくると思うので

随時、更新していきます!

リップルキッズパーク無料体験《2回》の手順解説



  1. リップルキッズパークの公式ホームページを開く
  2. 無料の体験レッスンをうけるをクリック
  3. 情報を記入し、登録メールを送信
    (GoogleアカウントYahooアカウントで登録する場合
    情報を記入しなくてOK)
  4. お子さまの情報と、電話番号を記入しおしまいです!

これで、会員登録が完了しました!

あとは、無料体験をする日にちを決めて
予約しましょう!

ちなみに無料体験は2回うけることができるのですが
1人2回でも
2人で1回ずつでもOK!

うちは2人で1回ずつにしました!(長女1回、次女1回)

無料なのでやっておいて損はないですよ〜!

まとめ

通常の英会話教室より安い

  

先生が優しく丁寧!こども慣れしている

  

日本語が話せる先生が多い

  

2回の無料体験あり

  

継続or回数をこなして予約のしやすさUP

ちょっとした報酬として、
録音した音声を親のわたしも毎日聞いているのですが
少しずつ聞き取れるようになってきました・・・!

無料体験をしてみて、「無料だしね、やってみるか〜」
ぐらいの気持ちだったのですが

「楽しかった!」と感じることができたので
子も親も大満足な結果でした!


公式
リップルキッズパークの無料体験はこちら!

まずは無料体験《2回》してみよう!英語を身につけて自信UP!・:*+.\(( °ω° ))/.:+

コメント

タイトルとURLをコピーしました