【ジム・プロテインなし】節約×ダイエットできれいに痩せる7つのポイント!【毎日継続】

この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク

現在節約生活をしています。インスタやTwitterなどのSNSでダイエットの情報を発信している方は、

 

ジム通い

プロテイン使用

 

の方が多く、
節約中のわたしには難しいです・・・
お金をかけずに
ダイエットする方法はありませんか?

よく、SNSでみかける
美しいボディの方々は、たしかにジムに行っていたり
プロテインを飲んでいたり
美容にとってもお金をかけているイメージ・・・

湧き出てくるお金さえあれば自分も!!!
とは思いますが
ジムだったり、プロテインだったり
この先ずーっと続けていくのは
難しいかもしれない現実。

そこで今回は
 

「お金をかけない!節約ダイエット方法」

 
をご紹介していこうと思います!

結論
 
お金をかけなくても
きれいに痩せることはできます!
なつさん
なつさん

大事なことは
「習慣化する」ということです

自炊

自宅トレーニング

ながら運動

短期で考えない。健康的なダイエット

上記を深堀りしていきます!

節約&ダイエットの7ポイント

1.自炊する

「節約」という点からも、
いちばん大事なのが
「自炊をする」ということです!

自炊をすると、ダイエット効果もあるので
一石二鳥ですよ〜!

しかも、できたての手作り料理は
とても美味しく、満足感があります
満足感を得ることができれば
暴食を防ぐこともできます!

作る時間がどうしてもない!
そんな人には、作り置き&冷凍がおすすめ!

時間に余裕のある日に・・・

業務スーパーで大量買い

作り置きを作る

小分けして冷凍

少し手間はかかりますが、
ダイエット&節約効果はとても高いです!

作り置きしておくことで
たくさんの食材をバランス良くたべることができますよ♪

業務スーパーで大量買いと冷凍はマスト!
業務スーパー、コストコは節約しているわたしたちにとって
神的な存在!

国産の鶏むね肉も、普通のスーパーで買うより
とても安く手に入ります!

大量に冷凍しています!
色んな種類の野菜をストックしておくことで
バランスのよい食事をとることができますよ!

お肉や、お魚も
食べやすいサイズに切って、小分けして
ジップロックにしまい冷凍保存!

こうして、一度大量にやることで
買い物の手間も省けます!

2.一日三食食べる


いろいろなダイエット情報が飛び交っていて
何を信じたらいいのかわからない・・・

そうなんです。
情報が多すぎて、色々試してみたくもなりますよね!

「自分に合ったダイエット法を!」

そんなこと言われても、
自分でもどんなダイエット法が合っているのか
わからない!!!たすけて〜〜!

そんな声が聞こえてきます

そこでおすすめをしたいのが
「1年後も続けることができるダイエット法!

具体的には

「朝、昼、夜。三食食べる」

もちろん、バランスを考えて
いいものを少しずつ!

ダイエット中で、食事をかなり減らしていた方は
ぜひ試してみてほしいです!
しっかり、バランス良く三食食べることで

間食が圧倒的に減る

お肌がきれいになる

体調が整う

食べ物ストレスがなくなる

無理をしないダイエットは、
ずっと続けることもできますし
精神・身体、どちらにもストレスがかかりません

無理して減量する方法は
ぶっちゃけ短期間で痩せます!

一ヶ月もあれば、三キロくらい簡単に
痩せることが可能です

ただ、一時的に痩せるだけで
かなりの強者でないと続けることができず
あっという間にリバウンドの道です!!

しかも

ストレスMAX

暴飲暴食の可能性大

肌の調子が悪く、ツヤツヤ感なし

髪の毛もパサパサ

病気になる可能性

ご飯を楽しみながら
毎日続けることのできるダイエットをしましょう!

3.食物繊維とタンパク質多めの食事

ダイエット中の方なら、
食物繊維が大切!ということはご存知かと思います!

ですので、最適な食物繊維の割合と
食材をご紹介していきます!

食物繊維=満腹感&腸内環境を整える!

ダイエットに「食物繊維」が欠かせないのは

便秘予防

お腹の調子を整える

効果があるからです!

しかも、食物繊維は噛んで飲み込むまでに
時間がかかるので
「満腹感」を得ることができます!

食物繊維は2種類あります!

水溶性食物繊維

不溶性食物繊維

どちらも、ダイエットには欠かせないので
毎食、積極的に食べていきたいですね!

海藻類やきのこ類、豆類など・・・
食物繊維はなんとなくわかるけれど
どれがどっちの食物繊維なの?

なつさん
なつさん

はい!お待ちしておりました!
わかりやすく、表にまとめたので
ご覧ください〜〜!

水溶性食物繊維
  • 海藻類
  • オクラ
  • アボカド
  • ゆりね
  • 山芋
  • ごぼう
  • 納豆
不溶性食物繊維
  • きのこ類
  • ナッツ類
  • 豆類
  • 切り干し大根
  • おから
  • 切り干し大根
  • オートミール
最適な食物繊維のバランス

水溶性1:不溶性2

女性であれば、1日18g以上の食物繊維
とることができればOKです!
男性ですと、1日20gです!

タンパク質=筋肉を育てる!

タンパク質は、

臓器

筋肉

皮膚

髪の毛

などを育てる材料になります!
ですので、ダイエットにも健康にも
必要不可欠な存在なのです!

タンパク質が不足してしまうと
せっかく頑張ってきた筋トレにも
影響を及ぼしてしまうのです

タンパク質不足が招く具体例
 

筋肉の減少

髪がパサつく

肌荒れ

集中できなくなる

かなり多くのデメリットが・・・!
ですので、しっかりとタンパク質もとって
バランスの良い食事を心がけましょう

4.禁止食材をなくす

小麦粉は太るからとらない

揚げ物はたべない

砂糖は使わない

禁止食材を決めてしまうことで
これもまた大きな反動が来ます!
あっという間に、
暴食への道へと進んでしまいますよ・・・!

ダイエットにおいて、
「ストレス」が最大の敵ですから
なるべくストレスフリーで過ごしたいものです

なので、食べたいときには
適正な量を食べるように心がけ
美味しくいただきましょう!

からあげも、パスタも、ピザも
ケーキも、アルフォートもOKです!

「食べ過ぎ」を感じたら
次の日からしっかり食事の調整をしていきましょう!

5.YouTubeを見ながら筋トレ&ストレッチ

YouTubeが見れる環境さえあれば
自宅トレーニングは初心者でも簡単にできます!
筋トレ、ストレッチの方法を
詳しく解説してくれているので
一緒に真似してトレーニングするだけでOK!

ただ、最初のうちはフォームが違っていたり
狙っていない箇所が筋肉痛になったりします

なので、最初はパーソナルトレーニング通って
指導してもらうのもありだと思います!
トレーニング方法がわかったら
自宅でのトレーニングに切り替えてみましょう!

もちろん、YouTubeのみでも大丈夫です!
最初の数カ月は、筋肉の使い方が
わからないかもしれませんが
継続していくことで
狙った筋肉が、うまく使えるようになります!

節約しながら頑張りたい方には
YouTubeのみの方法がおすすめです!

根気もやる気もかなり必要ですが
絶対身体は変わります!

6.ながら運動をとりいれる

普段、必ずやることの中に
少しだけ筋肉を意識してみると
かなりのダイエット効果があります!

例えば

歯磨きをしながら腰を回す

掃除機は大股でかける

調理中は背伸びをする

食事を摂るときは内股に力を入れる

筋肉を少し意識するだけで
とてもダイエット効果があります!

ほんの3分でも
毎日継続することで
習慣化し、痩せやすい体になります

7.2ヶ月後の減量より1年後の健康を意識

ダイエットとは
ただ、痩せるだけでなく
健康的に、美しい体をつくるものだと
わたしは考えます

短期間での無理なダイエットは
危険なものが多く
病気になってしまったり
リバウンドした・・・なんてことも

なんのために痩せるのかを
しっかりと考えて、
健康でいられる体作りをしましょう

体重のみにとらわれず
見た目を変えていきませんか?

1日2日では、変わることはできません

何年もの月日をかけてついた脂肪は
落とすことは大変ですが
ダイエットを継続していれば
かならず理想の体に近付けます!

痩せることに時間がかかったり
なかなか体重に変化がないときは
焦ったりもすると思います

でも大丈夫です!
続けていれば、かならず結果はついてきます!

無理をせず、ずっと継続できるダイエットをしていきましょう!

まとめ

自炊する

一日三食食べる

食物繊維とタンパク質多めの食事

禁止食材をなくす

YouTubeを見ながら筋トレ&ストレッチ

ながら運動をとりいれる

2ヶ月後の減量より1年後の健康を意識

1年後、2年後も継続のできるダイエット法で
無理なく健康的な身体をつくっていきましょう!

一日三食しっかり食べて、なるべく自炊をすれば
健康的に節約をしながらのダイエットが可能です!
すこしずつ、自分のペースで大丈夫です!

ひとつずつ、習慣化していきましょう〜!

今日から一緒に
節約×ダイエットをはじめてみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました