9月は、祝日が2日間!そして土日も掛け合わせて
4連休ですね〜!長い!笑
そんな4連休、みなさまはどうお過ごしですか?
本記事でご紹介するのは、
肌寒い日は、「家にいたい派」の
休日の過ごし方をご紹介・:*+.\(( °ω° ))/.:+
しかも、
- 節約
- 充実
- 楽しい
を、叶えちゃいます!
ではさっそく見ていきましょう〜!
長女 小学4年生
次女 小学2年生
三女 年長
子も親も充実!1日のスケジュール
6時 | 起床 |
6時半 | 朝食 |
7時20分 | こどもたち 勉強 母 食器洗い、片付け |
8時 | 掃除タイム 自由タイム (ぬりえ、お絵かき、おままごと、お友達ごっこ?笑) お菓子作り |
11時 | こどもたち 昼食準備・料理のお手伝い 母 昼食準備 |
12時 | 昼食 |
13時 | こどもたち 近所の公園 母 コーヒータイム、ライティング |
17時 | こどもたち 帰宅 母 夕飯準備 |
17時半 | 夕食 |
18時 | こどもたち お風呂 母 片付け、ストレッチ、筋トレ、お風呂 |
19時 | 自由タイム(アニメ鑑賞) |
20時半 | こどもたち 就寝 母 書類整理、こどもオンライン英会話予約 ブログ、ライティング、読書、ゲームなど |
23時 | 母 就寝 |
1日の流れは、だいたいこんな感じです〜!
こどもたちも家事に巻き込むことで
とーっても充実します・:*+.\(( °ω° ))/.:+
朝の過ごし方
朝は平日と同じく、6時にはおきます
平日、休日変わらずに朝活することで
子も親も、夜にぐっすりと寝ることができます・:*+.\(( °ω° ))/.:+
朝起きるのはちょっと辛いかもしれませんが
布団を蹴り上げて、
体を起こしちゃいましょう!
そして
朝ごはんを作って、こどもたちを起こす

朝だよ!ご飯だよ!
お布団あげてね〜!!
一緒に朝食をとり、こどもたちは勉強タイム。
(ゆりさんは本日、食べるのカメさんでした)
歯磨きを終えて
まず最初のお手伝いは・・・
一緒にお掃除
こどもたちの棚の整理
鏡掃除
冷蔵庫拭き
食器棚拭き
ガスコンロ拭き
家具のホコリ拭き
お掃除をすることで
お部屋も、心もスーーーッキリします!
普段なかなかやらない、冷蔵庫上のお掃除も
してもらいました!
家族みんなでお掃除をすれば
いつもより早くお掃除が終わります!
しかも、
ママは楽できる
こどもたちは楽しんでる
一石二鳥ですね!♡笑

めっちゃきれい!
さすが!お母さんより上手よ!(褒めまくれーっ!笑)
一緒にお菓子作り
ボウルで作るさつまいも蒸しパン♡
https://cookpad.com/recipe/2448199
洗い物は最小限に!
つまみ食いをしながら
さつまいも蒸しパン完成です〜!
昼の過ごし方
一緒にお料理
ゆでたまご
にんじんのグラッセ
ご飯も炊いてもらいました!
ゆで卵を作るときは、
いっぺんに10個茹でるのですが・・・
100均で買った、ゆでたまご器がすごいんです
ゆで卵器を使うだけで
つるんっとゆで卵がむけます
こうして、穴を開けて
むきやすくするようです
ゆで卵器を使う前は
うまくゆで卵がむけず、
半分以上シンクに流してしまった記憶・・・
今までの苦労はなんだったの?と思うほどに・・・
ゆで卵、めっちゃ食べる人は
ぜひ使ってみて欲しいです!
わたしはダイソーで買いましたが、
どの100均にもあるはず!
昼食をサッと済ませたら
こどもたちは、近所の公園へ行ってました
わたしは、コーヒータイム

コーヒーは、豆から挽いて
ゆっくりとお湯を注ぎ
牛乳と混ぜてカフェオレに。
最強に美味しいです・・・!しあわせや・・・!
夜の過ごし方
一緒にアニメを見る
夜ご飯とお風呂を終えたら自由タイム
ということで、こどもたちと一緒にアニメ鑑賞
一緒に見たのは
「僕だけがいない街」
かなり簡単にあらすじを書くと
「誘拐・殺人を防ぐために
過去と今を行き来しながら何度もやり直す」
そんなお話しです
アニメとはいえ、大人でもとても楽しめました!
ハラハラドキドキが止まらない・・・!
僕だけがいない街は、
「北海道 苫小牧市」が舞台のようで
なんだか親近感!
かなり違和感のある北海道弁でしたが・・・
まあ、よしとしましょう!笑
僕だけがいない街
漫画(原作)
アニメ
実写
漫画、実写はまだ見ていないので
ちょっと気になります
北海道が舞台のアニメは、いいですねえ〜(↑↑↑)
アニメはですね
無料期間31日間もある「U-NEXT<ユーネクスト> 」で観ました!
1ヶ月間も無料なので、観たかったアニメと映画
全部見ちゃおうって作戦です
アニメを見る端末はなんでもOKです!
うちでは、Fire TV Stickをテレビにつないで
家族みんなでアニメ観てます・:*+.\(( °ω° ))/.:+
Fire TV Stickをテレビにつないで
ユーネクストを契約すれば
もう無双状態ですよ、最強!
なんて便利な世の中なのかしら・・・
「暇」なんてなくなりますよ!
理由、アニメ見るのに忙しいから・・・笑
他にもやってみたい節約な過ごし方
ゲーム
ちなみに・・・
うちにSwitchはないので
ゲームという選択肢はなかったのですが
このあたりは、スイッチを手に入れたら
ぜひやってみたいですね〜!
ツムツムなんかは、女子めっちゃ好きじゃないですか?笑
3DSのどうぶつの森ならあるんです!
今でもたまーに
三姉妹でやってますよ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
どうぶつの森と言えば
実際に私が小学生の頃
大ハマりしていて・・・・
めちゃくちゃ攻略本読みあさっては、
人生の時間を超費やしました!
もちろん後悔はしていません!ケホンケホン
時代は変わらず
今も大人気なんですねえ〜どうぶつの森
もしSwitchを買うなら
どうぶつの森使用のSwitchがいいなあ
超めんこいですね〜
外出で気分転換
・遠くの公園へ行ってみる
・サンドイッチを作ってピクニック
・図書館に行く
・写真撮影会をする(近々やる予定)
たまにはお外にもでたい!
そんな時には、公園へ行ったり図書館へ行ったり。
一緒におにぎりやサンドイッチを作って
ピクニックへいくものいいですね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
秋になると、紅葉がきれいなので
こどもたちの写真撮影会もやりたいな〜と目論んでいます
まとめ
一緒に掃除
一緒に料理
一緒にお菓子作り
一緒にアニメ
一緒にゲーム
一緒に公園・ピクニック
なんでも、親子一緒にやれば楽しくて充実!
そしてお金・時間の節約になりますよ
そんな三姉妹と母の過ごし方でした!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
では、アデュー!
コメント