【ママ大歓喜】湯切りなし!レンジのみでOK!時短簡単パスタの茹で方

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

こどもって、パスタ好きですよね!
ミートソースにナポリタン、カルボナーラにトマトクリーム・・・!
聞いているだけでヨダレが垂れてきちゃう〜

なつさん
なつさん

ところでパスタってお湯を沸かすのが
面倒くさくないですか?!待ち時間長いよ〜

お湯沸かして、そこから茹でて・・・
めっちゃ時間かかる!
大きい鍋や湯切りをするためのザルで、洗い物も大量に。

そんな面倒な作業一切なし!
レンジのみ、湯切りなしの
超時短・簡単パスタの茹で方がありました!

ズボラ主婦にもってこいの調理法を考案してくれたのは
山本ゆりさん!

山本ゆりさん式パスタの茹で方で
面倒なこと一切なしの、レンジ茹でパスタをつくってみました!

湯切りなし!レンジ茹でパスタの作り方

用意するもの

※パスタ100gの場合
 

パスタ 100g

水 260ml

塩 少々

オリーブオイル(またはサラダ油) 小さじ1

キッチンスケール

メジャーカップ

耐熱容器

手順

  1. キッチンスケールに耐熱容器をのせる
  2. パスタの重さを計る(束になっているものは1束=100gなので計らなくてOK)
  3. パスタがお水に浸るように半分に折る
  4. お水、塩、オリーブオイルをいれる
  5. 表記のパスタ茹で時間+3分に設定し、レンジでチンする※
  6. お好みのパスタソースをかけて完成〜!!

※ワット数、パスタのグラム数によって茹で時間が変わります!
下記の表を参考にしてくださいね!

パスタ茹で時間早見表(100gの場合)

500w 600w 700w 800w
1分10秒 1分 50秒 45秒
2分20秒 2分 1分40秒 1分30秒
3分40秒 3分 2分30秒 2分15秒
4分50秒 4分 3分20秒 3分
6分 5分 4分20秒 3分45秒
7分10秒 6分 5分10秒 4分30秒
8分20秒 7分 6分 5分15秒
9分40秒 8分 6分50秒 6分
10分50秒 9分 7分40秒 6分45秒
12分 10分 8分30秒 7分30秒

 

200gで茹でる場合の分量と時間

パスタ 100g 200g
260ml 450ml
オリーブオイル 小さじ1 小さじ2
少々 少々
茹でる時間 表記時間+3分 表記時間+5〜6分

 

【例】
表記時間7分のパスタを200gで茹でたい時

パスタ 200g

水 450ml

オリーブオイル 小さじ2

塩 少々

全て耐熱容器にいれて12分レンチンで完成!

おいしく食べるためのポイント

湯切りをしないので塩は少なめに

ラップはしない

水の量を正確に計る

1本食べてみて、固いと感じたら再度チン(少しずつ!)

パスタを折りたくない場合、パスタ専用の耐熱容器で解決!

作ってみた感想

普通に茹でた場合も、レンジの場合も
ぶっちゃけ、味や食感は変わらないように思いました!

時短・簡単・洗い物が少ない
山本ゆりさん考案のレンジ調理法、本当に助かりますm(_ _)m
リピート決定!
こども達の、長期休みでかなり活躍してくれそう!

レンジ調理だけなので
小学生のこどもでも簡単に作れちゃうのは
かなりポイントが高い!ありがたや〜

ぜひぜひ、一度ご賞味あれ〜〜・ω・♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました